• 小田原

      〒250-0011 神奈川県小田原市栄町2-12-45 山崎ビル1F

    • アクセス
  • ゼロスポ鍼灸・整骨院 小田原
  • lineはこちら
    • 平塚

      〒254-0041 神奈川県平塚市浅間町5−20 渡邉ハイツ浅間町 1F

    • アクセス
  • ゼロスポ鍼灸・整骨院 平塚
  • lineはこちら

スタッフブログ

筋肉の硬さで何が起こるの!?|小田原ゼロスポ鍼灸・整骨院小田原

筋肉の硬さで何が起こるの!?

こんにちは。
ゼロスポ鍼灸・整骨院【小田原】です!

本日は『筋肉の硬さ』て日常的にどうやって起きて
それによりどう影響を及ぼすのか説明していきます!

 

「最近、肩こりがつらい」

「もともとあった腰痛がひどくなってきた」


こういう症状がお持ちの方や最近気になり始めてきた方はいらっしゃいますか?

それ筋肉が硬いことで起こっている可能性があります。

では、なぜ筋肉は硬くなってしまうのでしょうか。その原因について、確認していきましょう。

 

1.運動不足

 

 

筋肉が硬くなる1つ目の原因は、運動不足です。私たちの体は運動をすることで関節が動き、筋肉が伸び縮みします。

寒くなってきて外に出なくなったり、家でこたつや布団でゴロゴロして全然運動しなくなっていませんか!?

また、運動をする機会がないと筋肉が伸び縮みする回数が減少。つまり筋肉が使われない状態になります。使われなくなった筋肉はやせ細り、動かないことで筋肉本来の機能が損なわれていきます。

 

例えば血流の滞り。筋肉が使われないせいで血流が滞ると、栄養が行き渡らなくなり、さらに筋肉の動きが悪くなります。そのためますます筋肉が硬くなる、という悪循環に。必ずしもこうなるわけではありませんが、運動不足が続くと筋肉が硬くなってしまう方がほとんどと考えられます。

ですので、少しでも運動する機会を増やしましょう!
最初に負荷の多い運動というより、ラジオ体操など軽めにできる運動がオススメです!!

 

2.姿勢の影響

 

筋肉が硬い原因として、姿勢も影響しています。同じ重力でも、頭の位置がどこにあるかによって負担がかかる筋肉が変わります。

 

例えば、デスクワークのときに猫背でパソコンを見ている姿勢。このとき、体より頭を前に出して画面を見るという方がほとんどですよね。

この姿勢では、頭を支えるために首の後ろに力が入ってしまいます。すると、疲労が蓄積して筋肉が硬くなるのです。

このように体は常に、重力に負けないようにバランスを取っています。正しい姿勢で良いバランスを保つことができれば、使われる筋肉は均等になり、硬さやこりにはつながりにくいのですが、悪い姿勢が続くと、使われる筋肉に偏りが生じ、硬さにつながります。

悪い姿勢が出来るだけ続かないように定期的に歩き回ったり、ストレッチをこまめに挟んで硬くならないように心がけましょう!

 

3.けがの影響

 

けがの影響も、筋肉が硬くなる原因にあげられます。けがによって関節が動きづらくなり、その周辺についている筋肉の動きも減るため、硬さが出てしまうと考えられます。

例えば、関節が脱臼したとします。関節から骨が外れて脱臼することで、関節の周囲に炎症が起こります。すると関節が動かしにくい状態になり、それに加えて筋肉まで動きが悪化。その結果、筋肉が硬くなる、という悪循環が起こります。筋肉の硬さを防ぐためにも、けがをした後は徐々に動かしていくことが重要です。

また、その硬さ等を放置してしまうとまた同じ怪我を繰り返すケースが多いので、硬さを取り除く為にストレッチや筋の再教育が必要です。

 

ここで『筋肉が硬くなる』と起きるデメリットを紹介します。

 

筋肉が硬いと、体のこりや冷え、むくみなど、女性とって身近な不調につながりやすくなります。具体的にどんなデメリットがあるのかを、次から見ていきましょう。

 

○体のこりや痛み

 

 

筋肉の硬さで悩んでいる方の多くは、体のこりや痛みの自覚があるのではないでしょうか。その原因は、筋肉が硬くなることで疲労物質が滞るためです。

運動や姿勢の維持で筋肉を使うと、体の細胞を酸化させる「活性酸素」などの廃棄物が発生します。これらが疲労物質の正体。

疲労物質が筋肉に溜まることで、必要な栄養が行きわたらなくなり、次第にこりや痛みにつながります。

デスクワークで肩こりや首こりに悩まされている方は、まさに頭を支えるために筋肉が疲労した状態といえます。

また、硬くなった筋肉は血流も滞らせて、どんどん硬さがひどくなります。そしてこりが大きくなると、筋肉が硬直し、痛みがあらわれます。肩こりがひどい方が頭痛を訴えるのも、筋肉の硬直によるところが大きいと言われています。

 

○冷えやむくみ

 

ご説明したように、硬い筋肉は血流を悪化させます。これは筋肉が血管を圧迫してしまうため。そのため血流の滞りは、冷えやむくみに直結します。

血流が良い筋肉は老廃物をしっかり排出できるのに対し、循環がスムーズではないと、これからが蓄積。老廃物がむくみとなってあらわれます。

また、筋肉は関節を動かすだけでなく、熱を生み出す働きもあります。そのため、筋肉によって熱がつくれずに、体の冷えにつながってしまうのです。

さらに筋肉は、血液を貯蔵する器官でもあります。温かい血液を貯めておくことができなくなり、冷えに拍車がかかります。

○代謝が悪くなり疲れやすくなる

筋肉が硬くなることは、代謝の低下にもつながります。細胞内の古いものを排出し、新しいものを取り入れるのが代謝の働き。血流が悪化すると、この代謝の働きが悪くなり、ダイエットや美肌にも悪影響を及ぼします。

また、私たちの体に取り込まれた栄養は、血流にのって運ばれます。血流が悪化すると新鮮な栄養が筋肉に届かなくなることに加え、溜まった疲労物質を排出できなくなります。

そのため疲労がどんどん蓄積。疲れやすくなって動くのがおっくうになり、また筋肉が硬くなる、という負のループに…。そうなる前に、筋肉は常に柔らかく保つことが欠かせません。

 

当院では、このような『筋肉の硬さ』や姿勢改善
についてだけではなく、その他症状について根本的に解決する為の施術や運動指導を行っております。

もし、もっと詳しく聞きたい、または、お身体で困っていること、悩んでいることがありましたら、お気軽に問い合わせ、または治療の予約をお取りいただければ、対応させていただきます。

お問合せ方法は、お電話いただくか、当院のLINEアカウントがございますので、そちらからご連絡いただくことをお勧めいたします。

 

直接来院していただいても構いませんが、予約優先性であるため、すぐに対応することが困難なこともあります。
ご了承ください。

 

※当院では、今回のような症状以外にも鍼灸治療を行なっています。
 また、肩こりや腰痛、膝痛から姿勢改善等、様々な症状を根本から治療して、健康な体を自ら維持していけるようにサポートさせていただいております。

 

 

お問い合わせ

  • ゼロスポ鍼灸・整骨院 小田原
  • LINE

診療時間

住所
〒250-0011
神奈川県小田原市栄町2-12-45 山崎ビル1F
アクセス
小田原駅から徒歩5分
  • ゼロスポ鍼灸・整骨院 平塚
  • LINE

診療時間

住所
〒254-0041
神奈川県平塚市浅間町5-20 渡邉ハイツ浅間町 1F

HOME

アクセス-小田原

アクセス-平塚

料金表

施術メニュー

症状別メニュー【全身】

症状別メニュー【頚部・肩】

症状別メニュー【腰】

交通事故メニュー

  • スタッフブログ
  • Instagram

会社概要

プライバシーポリシー

  • 交通事故専門チームを擁する弁護士法人PRESIDENT

各グループ院のご紹介