• 小田原

      〒250-0011 神奈川県小田原市栄町2-12-45 山崎ビル1F

    • アクセス
  • ゼロスポ鍼灸・整骨院 小田原
  • lineはこちら
    • 平塚

      〒254-0043 神奈川県平塚市紅谷町9-15 アイヴィビル1階

    • アクセス
  • ゼロスポ鍼灸院・接骨院 平塚
  • webはこちら

スタッフブログ

意外と多い?肩こりの原因となる日々の行動とは|小田原ゼロスポ鍼灸・整骨院小田原

意外と多い?肩こりの原因となる日々の行動とは

こんにちは。

ゼロスポ鍼灸・整骨院【平塚】です。

私たちが日々の生活の中で何気なく繰り返している行動。その中に、実は「肩こり」の原因が潜んでいることをご存知でしょうか?スマートフォンの操作やデスクワーク、あるいは毎日の家事など、一見普通の行動が、実は身体に大きな負担をかけていることも少なくありません。

今回は「意外と多い?肩こりの原因となる日々の行動」というテーマで、知らず知らずのうちに肩こりを引き起こしてしまう習慣と、それを改善するためのヒントをご紹介していきます。

平塚市で肩こりに悩んでいる方はもちろん、再発を防ぎたいと考えている方もぜひ参考にしてみてください。


そもそも「肩こり」とは?原因を理解しよう

 

肩こりとは、肩周辺の筋肉が緊張し、血行が悪くなることで生じる不快感や痛みの総称です。

多くの場合、筋肉が硬くなることで酸素や栄養の供給が滞り、老廃物が蓄積し、それが神経を刺激してコリや痛みが発生します。

特に「肩甲挙筋」や「僧帽筋」といった首から肩、背中にかけての筋肉が関与することが多く、長時間の同じ姿勢や精神的なストレス、運動不足などが原因となることもあります。

そしてこの“肩こりの原因”は、実は私たちの日常生活のあらゆる場面に潜んでいるのです。


肩こりの原因になりやすい日常行動5選

 

1. デスクワークでの長時間同じ姿勢

平塚のビジネスパーソンや学生さんにも多いのが、長時間パソコンに向かっている方。

この姿勢、首が前に突き出し、肩が内巻きになる「猫背姿勢」を作ってしまいます。

この姿勢は首や肩の筋肉に常に緊張を強いるため、筋肉疲労や血行不良の原因になり、肩こりを引き起こします。

2. スマートフォンの使いすぎ

スマホを見ているとき、無意識に下を向いていませんか?

「スマホ首」とも呼ばれるこの姿勢は、首や肩に大きな負担をかけるため、肩こりの大きな原因になります。

平塚でも若い世代を中心に、スマホの使いすぎが肩こりの引き金になっているケースが増えています。

3. 運動不足

運動不足は筋肉の柔軟性を低下させ、血流を悪化させます。

結果として疲労物質が溜まりやすくなり、肩こりが慢性化します。

平塚のように自然豊かなエリアであっても、日常的に運動習慣がない方は注意が必要です。

4. 精神的ストレス

意外かもしれませんが、ストレスも肩こりの原因になります。

ストレスを感じると無意識に体が緊張し、肩に力が入りやすくなるため、筋肉が硬くなってコリが発生しやすくなります。

5. 高さが合っていない枕

毎日使う枕の高さが合っていないと、寝ている間にも首や肩に負担がかかります。

朝起きたときにすでに肩が重い…そんな方は枕の見直しも必要かもしれません。


どうすればいい?肩こりを予防・改善するための対策

 

こまめなストレッチと姿勢の意識

肩こりの主な原因は「筋肉の緊張」です。その緊張をほぐすためには、こまめなストレッチや体操が非常に効果的です。

特に肩甲骨まわりを意識的に動かすような運動がオススメです。デスクワーク中も1時間に1回は立ち上がって軽く体を動かすだけで、予防効果があります。

スマホの使い方を見直す

スマホを見るときは、できるだけ顔の高さまで持ち上げて、下を向きすぎないようにしましょう。

また、長時間の使用を避けるために、時間を区切って使うことも大切です。


ゼロスポ鍼灸・整骨院【平塚】でできる肩こり治療とは?

 

ゼロスポ鍼灸・整骨院【平塚】では、肩こりの原因を「根本から見極める」ことに重きを置いています。単に痛みを取るだけではなく、再発しない身体作りを目指した施術を行っています。

ゼロ整体:骨格から整えて姿勢を改善

肩こりの大きな原因のひとつである「姿勢の乱れ」。ゼロ整体では、全身のバランスを検査し、関節の可動域を広げ、負担の少ない姿勢【ゼロ】の状態に整えます。

平塚の方々からも、「姿勢が良くなった」「呼吸がしやすくなった」など好評です。

ハイボルト療法:痛みの原因に直接アプローチ

ハイボルト治療器は、特殊な高電圧を使って、痛みの原因となっている筋肉や神経にピンポイントで刺激を与えます。

肩こりの根本原因がどこにあるのかを明らかにしながら、その場で可動域の変化もチェックできるのが特長です。

楽トレ:寝ているだけでインナーマッスル強化

インナーマッスルの衰えも肩こりの原因になりえます。

ゼロスポ平塚では、最新のEMS機器「楽トレ」を使って、身体を支える筋肉を強化し、再発しにくい身体づくりをサポートしています。

鍼灸治療:東洋医学で内側から改善

肩こりは、血行不良や自律神経の乱れと関係していることもあります。

鍼灸治療では、身体のツボを刺激して血流を促し、筋肉の緊張を和らげていきます。平塚でも「痛みが少ない」と初めての方にも安心して受けていただいています。


肩こりの原因を知ることが、改善の第一歩

 

「なんとなく疲れる」「肩が重い」といった不調は、身体からのサインです。

そのサインを見逃さず、「どんな日常行動が肩こりの原因になっているか」を知ることが、根本から改善するための第一歩です。

ゼロスポ鍼灸・整骨院【平塚】では、国家資格を持った経験豊富なスタッフが、丁寧なカウンセリングと検査を通して、その方に合った治療計画を提案しています。

平日は夜8時まで受付しており、平塚駅から徒歩3分とアクセスも良好。

肩こりに悩んでいる方、原因がわからず困っている方は、ぜひ一度ご相談ください。


まとめ

 

肩こりの原因は、必ずしも“重い荷物を持った”など明らかな行動だけではなく、何気ない日常の習慣の中に潜んでいることが多いです。

平塚で肩こりにお悩みの方は、まずはご自身の生活スタイルを見直してみることが大切です。

そして、もしその肩こりが長引いていたり、繰り返し起こっていたりする場合は、「原因」にしっかり向き合う必要があります。

私たちゼロスポ鍼灸・整骨院【平塚】は、そのお手伝いを全力でいたします。

お気軽にご相談ください。

ゼロスポ鍼灸・整骨院/整体院【平塚】は4月1日より移転します

平塚駅により近く、より便利に通院できるようになりました!

月1日より移転オープン記念としてイベントを開催予定です!詳しくはチラシをご覧ください。

平塚市でお身体の不調にお悩みなら、ゼロスポ鍼灸・整骨院で改善を目指しましょう!

 

 

 

お身体の違和感や不調にお悩みの方は、早めの対処が健康維持の鍵となります。

平塚市のゼロスポ鍼灸・整骨院【平塚】では、痛みの根本原因にしっかりとアプローチし、再発しにくい健康的な体づくりをサポートいたします。

私たちの整骨院では、丁寧なカウンセリング最新の施術法を取り入れ、患者様一人ひとりに合わせた施術プランを提供しています。

お身体の不調で整体をお探しの方は、ぜひ一度当院にお越しください。ご相談だけでも構いませんので、お気軽にお問い合わせください!

 

キャンペーン

 

詳しくは、当院の施術についての詳細ページをご覧ください。こちら

 

また、症状別ページもご確認いただくことで、他の症状についての改善方法もご覧いただけます。

 

LINEやwebでのご予約も受け付けております。

LINEでの予約はこちらから

webでの予約はこちらから

お問い合わせ

  • ゼロスポ鍼灸・整骨院 小田原
  • LINE

診療時間

住所
〒250-0011
神奈川県小田原市栄町2-12-45 山崎ビル1F
アクセス
小田原駅から徒歩5分
  • ゼロスポ鍼灸院・接骨院 平塚
  • webはこちら

診療時間

住所
〒254-0043
神奈川県平塚市紅谷町9-15 アイヴィビル1階

HOME

アクセス-小田原

アクセス-平塚

料金表

施術メニュー

症状別メニュー【全身】

症状別メニュー【頚部・肩】

症状別メニュー【腰】

交通事故メニュー

  • スタッフブログ
  • Instagram

会社概要

プライバシーポリシー

  • 交通事故専門チームを擁する弁護士法人PRESIDENT

各グループ院のご紹介