• 小田原

      〒250-0011 神奈川県小田原市栄町2-12-45 山崎ビル1F

    • アクセス
  • ゼロスポ鍼灸・整骨院 小田原
  • lineはこちら
    • 平塚

      〒254-0041 神奈川県平塚市浅間町5−20 渡邉ハイツ浅間町 1F

    • アクセス
  • ゼロスポ鍼灸・整骨院 平塚
  • webはこちら

スタッフブログ

【ぎっくり腰の予防法】平塚でできる根本対策と原因解説|小田原ゼロスポ鍼灸・整骨院小田原

【ぎっくり腰の予防法】平塚でできる根本対策と原因解説

こんにちは!ゼロスポ鍼灸・整骨院【平塚】です。

ぎっくり腰になったことがある方や、「最近腰が重いな…」と感じる方は、日常生活の中で予防を意識することが大切です。ぎっくり腰は、ある日突然起こると思われがちですが、実は日々の生活習慣や姿勢のクセが積み重なった結果として発症するケースが多いのです。

今回は、ぎっくり腰の原因や予防法について詳しく解説し、当院で行っている根本治療についても紹介していきます。ぎっくり腰を繰り返さないための知識を身につけ、健康な身体を維持しましょう!


ぎっくり腰とは?

 

ぎっくり腰の定義

ぎっくり腰は正式には「急性腰痛症」と呼ばれ、突然強い痛みが走り、動けなくなることが特徴です。多くの場合、重いものを持ち上げたときや、急に姿勢を変えたときに発症します。

しかし、「急に起こる=突然の原因がある」わけではありません。

日々の姿勢の乱れや筋力の低下、腰への負担が蓄積し、ある瞬間に限界を迎えることで発症するのです。

ぎっくり腰の主な症状

  • 突然、腰に強い痛みが走る
  • 動こうとすると痛みが悪化する
  • 腰が固まったように感じる
  • 立つ、歩く、座るといった動作が困難になる
  • 痛みが強く、寝返りすらできないこともある

症状は人によって異なりますが、多くの方が「腰を支えることができないほどの激痛」を感じることが特徴です。


ぎっくり腰の原因

 

1. 筋肉の疲労と柔軟性の低下

長時間のデスクワークや立ち仕事、運動不足などにより、腰回りの筋肉が硬くなると、ぎっくり腰のリスクが高まります。

特に、お尻や太ももの筋肉が硬くなると、骨盤が歪み、腰に過剰な負担がかかります。

2. インナーマッスルの衰え

腹筋や背筋の深部にある「インナーマッスル」は、腰を支える重要な役割を持っています。

この筋肉が弱くなると、姿勢を維持する力が低下し、少しの動作でも腰に負担がかかるようになります。

3. 骨格の歪み

長時間の悪い姿勢や、片側にばかり負担をかける動作(バッグを片方の肩にかけ続ける、足を組むなど)は、骨盤や背骨の歪みを引き起こします。

歪んだ状態では腰の筋肉に負担が集中しやすく、ぎっくり腰を招く原因になります。

4. 急な動作

  • 朝起きた瞬間に急に立ち上がる
  • 重い荷物を持ち上げる
  • くしゃみや咳をしたとき

これらの動作が引き金となり、ぎっくり腰が発症することがあります。

5. 冷えによる血流不足

冷えは筋肉の柔軟性を低下させ、血流が滞ることで疲労物質が溜まりやすくなります。

冬場やエアコンの効いた部屋で長時間過ごす方は特に注意が必要です。


ぎっくり腰の予防法

1. 正しい姿勢を意識する

デスクワークや立ち仕事が多い方は、腰に負担のかからない姿勢を意識することが重要です。

  • 背筋を伸ばし、骨盤を立てる
  • 椅子に深く座り、足をしっかり床につける
  • 長時間同じ姿勢を続けず、こまめに動く

2. 適度なストレッチを行う

腰の柔軟性を保つことで、ぎっくり腰のリスクを軽減できます。

特に股関節や太もも、お尻の筋肉をほぐすストレッチが効果的です。

3. インナーマッスルを鍛える

腰の負担を減らすためには、体幹(コア)を強化することが重要です。

当院では、「楽トレ(EMS)」を活用し、寝たままインナーマッスルを鍛えることができます。

4. 体を冷やさない

冷えによる血流不足を防ぐために、適度な運動・入浴・腹巻などで温める習慣をつけましょう。

5. 骨格のバランスを整える

歪んだ骨格を整え、腰への負担を軽減することが大切です。

当院の「ゼロ整体」は、筋肉と骨格にアプローチし、正しい姿勢を維持しやすい状態へ導きます。


ゼロスポ鍼灸・整骨院【平塚】の施術でぎっくり腰を予防!

 

当院では、ぎっくり腰の原因に合わせて、「ゼロ整体」「楽トレ」「ハイボルト」「鍼灸治療」を組み合わせた施術を行っています。

1. ゼロ整体

筋肉と骨格のバランスを整え、腰に負担のかからない正しい姿勢を維持しやすくします。

2. 楽トレ(EMS)

インナーマッスルを鍛え、ぎっくり腰の再発予防に役立ちます。

3. ハイボルト治療

痛みの原因に直接アプローチし、炎症や神経の過敏性を抑える効果が期待できます。

4. 鍼灸治療

血流を改善し、筋肉の緊張を和らげることで腰の負担を軽減します。


まとめ

ぎっくり腰は、日々の生活習慣や筋力低下、姿勢の乱れが原因で起こります。予防のためには、正しい姿勢の維持、ストレッチ、インナーマッスルの強化、骨格のバランス調整が大切です。

ゼロスポ鍼灸・整骨院【平塚】では、ぎっくり腰を予防し、再発しない身体づくりをサポートしています。「腰が重い」「ぎっくり腰が心配」という方は、お気軽にご相談ください!

平塚市でお身体の不調にお悩みなら、ゼロスポ鍼灸・整骨院で改善を目指しましょう!

 

 

 

お身体の違和感や不調にお悩みの方は、早めの対処が健康維持の鍵となります。

平塚市のゼロスポ鍼灸・整骨院【平塚】では、痛みの根本原因にしっかりとアプローチし、再発しにくい健康的な体づくりをサポートいたします。

私たちの整骨院では、丁寧なカウンセリング最新の施術法を取り入れ、患者様一人ひとりに合わせた施術プランを提供しています。

ぎっくり腰の症状について詳しくはこちらからもどうぞ

お身体の不調で整体をお探しの方は、ぜひ一度当院にお越しください。ご相談だけでも構いませんので、お気軽にお問い合わせください!

 

キャンペーン

 

詳しくは、当院の施術についての詳細ページをご覧ください。こちら

 

また、症状別ページもご確認いただくことで、他の症状についての改善方法もご覧いただけます。

 

LINEでのご予約も受け付けております。

平塚院へはこちらをクリックしてLINEで予約ください!

お問い合わせ

  • ゼロスポ鍼灸・整骨院 小田原
  • LINE

診療時間

住所
〒250-0011
神奈川県小田原市栄町2-12-45 山崎ビル1F
アクセス
小田原駅から徒歩5分
  • ゼロスポ鍼灸・整骨院 平塚
  • webはこちら

診療時間

住所
〒254-0041
神奈川県平塚市浅間町5-20 渡邉ハイツ浅間町 1F

HOME

アクセス-小田原

アクセス-平塚

料金表

施術メニュー

症状別メニュー【全身】

症状別メニュー【頚部・肩】

症状別メニュー【腰】

交通事故メニュー

  • スタッフブログ
  • Instagram

会社概要

プライバシーポリシー

  • 交通事故専門チームを擁する弁護士法人PRESIDENT

各グループ院のご紹介